Skip to content

General

99 results found

  1. タイマートリガーでタイムゾーンの指定が出来るようにしてほしい

    タイマートリガーで時間を指定する場合に、タイムゾーンの指定ができないようなので、ユーザーが任意のタイムゾーンを指定出来るようにしてほしい

    8 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  2. 『AMIを作成』アクションで作成されたスナップショットにタグをつけたい

    AMI作成のジョブを使用させていただいております。質問があります。
    「作成したイメージに追加するタグ」の機能ですが、たしかにAMIにはそのタグが付加されるのですが、
    AMIと同時に生成されるスナップショットにもタグをつけることはできないでしょうか?
    たとえばEC2ごとに課金の管理をするようなとき、該当EC2のAMIだけでなくスナップショットにもタグが付いているほうが計算しやすいため。

    7 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  3. AMIにEC2Nameを入れ込む

    取得するAMIのnameにもともとのEC2のNameを入れたい

    7 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  3 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  4. ジョブの後処理で、実行結果を任意のURLにHTTPでPOST出来るようにしたい

    ジョブの後処理で、実行結果を任意のURLにHTTPでPOST出来るようにしたい。

    そうすると、Slackとかとのチャットツールと連携がしやすくなる。

    7 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  5. EC2インスタンスでコマンドを実行アクションで コマンドのリターンコードでジョブの成功/失敗を判定できるようにして欲しい

    CloudAutomatorのアクションに無いジョブは、コマンド/スクリプト等で実装する必要がありますが、現状、「EC2インスタンスでコマンドを実行アクション」では、コマンドのリターンコードでジョブの成功/失敗を判定できないため、CloudAutomatorの多くのジョブが移行出来ていません。これが出来ると、カスタムアクションとして多くのジョブ移行が進むと考えています。

    7 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  6. 独自カレンダーへの対応

    掲題のとおり、小売業のお客さまよりリクエストを頂きました。
    ご検討ください。

    7 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  7. 実行ログ一覧で失敗のみをフィルタ表示したい

    運用ジョブ一覧にある「詳細検索」では複数の条件でフィルターできますが、同じように実行ログ一覧の検索も詳細検索を実装して、結果が成功、失敗でフィルターできるようにしてほしいです。

    実行ログが大量にあるためジョブの失敗が抽出しにくい状態です。
    結果列でソートしても、あらかじめ開始日時列でソートしてから結果列でソートしても、直近の日時順に失敗ジョブだけが固まって表示されるといったような、期待した動作にはなりませんでした。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  8. タイマートリガーの例外条件に特定日、特定期間を追加できるようにしてほしい

    タイマートリガーの例外条件に特定日や特定期間を追加できるようにしていただけないでしょうか?
    利用用途としては、インスタンス起動ジョブにおいて祝日ではない、特定の日、特定の期間を除外したいというケースがあります。
    (会社指定の休日や夏季、冬季休暇など)

    よろしくお願いいたします。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  9. 複数の処理を行うジョブで一つでも正常に完了できなかった場合には、ユーザ目線ではジョブの正常完了ではないので、ユーザに分かりやすい処理にしてほしい。

    複数のインスタンスのAMIを取得しようとした際に、1つのインスタンスの状態が適切でなくAMI取得できなかったケースではスキップと処理され、ジョブ自体の正常終了、エラーの判断基準に関与しません。
    ただ、ユーザ目線としては、AMIがとれたか、とれなかったかが正常か、エラーかになると思います。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ご要望いただきありがとうございます。
    こちらはAMIを取得する対象のEC2インスタンスがタグで指定して複数だった場合かと存じます。
    現在は、EC2インスタンスが1つでも適切でなくAMIが取得できなかった場合にはジョブ全体としてはFailedとなっておりますので、クローズさせていただきます。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  10. ジョブページで詳細、編集後に1ページ目に戻らないようにしてほしい

    ジョブ数が多いアカウントの場合、一覧を表示するのに複数ページが使われます。
    1ページ以降のページで詳細や編集をすると、表示が1ページに戻ってしまい毎回ページ数を指定するのが手間になっています。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    1 comment  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  11. 1つのアカウントを複数のユーザーで利用したい

    現状では1アカウント/人となっているが、複数人でアカウントを共有したい。

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ご要望ありがとうございます。
    いただきましたご要望は以下の通りリリースさせていただきました。

    http://blog.serverworks.co.jp/tech/2018/05/21/ca-multi-account-release/

    今後ともCloud Automatorをよろしくお願いいたします。

    ====
    ご要望頂きありがとうございます。
    頂きましたご要望は今後、開発予定となっており2018年に公開される予定です。

    https://cloudautomator.com/roadmap/

    引き続きよろしくお願いいたします。

  12. 即時実行

    通常日時指定で設定されているJOBに対して、単発即時実行出来るアイコンが欲しいです
    (windowsタスクスケジューラの右クリック実行みたいな感じ)

    5 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  13. EC2のInstance Start時に、Status Checksが2/2 checks passedにならない場合(0/2 or 1/2の場合)自動的にInstanceをStopして再度Startすることを自動でリトライするOptionがほしい

    EC2のInstance Start時に、Status Checksが2/2 checks passedにならない場合(0/2 or 1/2のでエラーになる場合)がごく稀にあるので、このときに自動的にInstanceをStopして再度Startすることを自動でリトライするOptionがほしい

    5 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  14. 毎月第xx日のタイマートリガー

    トリガーのタイマー設定に、毎月の第xx日曜日といった設定を行いたい。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ご要望いただきましたアイデアをCoud Automatorにリリースいたしました。

    詳細は以下のリンクをご覧ください。

    https://blog.serverworks.co.jp/ca-202203-timer-trigger-updates

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  15. ジョブのコピー機能

    ジョブを追加する際に、既存のジョブをコピーして作成することができる機能。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ご要望いただきました本件につきまして、対応が完了しご利用可能な状態となりました。
    ジョブの一覧画面で、複製したいジョブの下向きアイコンをクリックしますと、プルダウンメニューが表示されます。その中にある「複製」をご選択ください。
    それでは今後もCloud Automatorをどうぞよろしくお願いいたします。

  16. 既存のジョブをコピーして、あたらしジョブを作れるようにしてほしい

    運用している特定のタグでを指定して、インスタンスを止めたりバックアップをしたりしていますが、別のシステムが出来た時に、タグ名の変更だけで、新しいジョブを作りたいときにコピーして作成できると便利。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ご要望いただきました本件につきまして、対応が完了しご利用可能な状態となりました。
    ジョブの一覧画面で、複製したいジョブの下向きアイコンをクリックしますと、プルダウンメニューが表示されます。その中にある「複製」をご選択ください。
    それでは今後もCloud Automatorをどうぞよろしくお願いいたします。

  17. AWS管理者向けではなく、サーバ利用者向けに”サーバ起動停止・インスタンスタイプ変更ができる”サイトが欲しい

    たとえば以下が思いつきます。
    1、当社内業務で1日一回だけ利用するサーバがあります。
    このサーバの利用開始時間は、当日の作業内容によって変わります。

    2、作業者には、時間を決めてサーバ利用をしてもらっています。
    例えばテストサーバ等、週に数回しか使わないような状況でも、
    いちいち「起動してください」と言われて起動するのも面倒であるため。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    ご要望ありがとうございます。
    Cloud Automatorではご要望頂いたようなサイトはございませんが、下記リンクのようにChromeのエクステンションとHTTPトリガーを組み合わせていただくことで任意の時間に数クリックでEC2インスタンスを起動出来ます。

  18. インスタンス起動のステータスチェック

    インスタンス起動のジョブをSQSトリガーで数珠つなぎで設定した場合、「リソースの終了ステータスをチェックする 」をチェックしていても、OSの起動を待たずに後続のインスタンス起動が実施されてしまう。
    OS起動完了を判断するような設定がほしい。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    completed  ·  0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  19. ジョブの詳細画面に該当リージョンを表示してほしい

    ジョブの詳細画面に選択されているリージョン情報が表記されておらず、該当リージョンを確認するためにジョブ編集画面に遷移しなければならない。

    【ユースケース】
    複数リージョンをCloud Automatorで制御する場合に確認が必要な場面があるため。
    ※現在はジョブ名にリージョン名を含める形としているが、あまりスマートではない。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    アイデアの投稿ありがとうございます。
    本日のリリースでジョブの詳細画面にリージョンの情報が表示されるように修正致しました。

    今後ともCloud Automatorをよろしくお願い致します。

  20. Cloud Automator初心者向けのチュートリアルや記事を用意してほしい

    Cloud Automatorを初めて使う人に、毎回説明を人が行うのは手間がかかるため、それ用のチュートリアルや記事があると嬉しいです。
    AWSアカウントの登録からあると嬉しいです。
    使い慣れればシンプルですが、最初のちょっとした障壁を緩和できると思います。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  • Don't see your idea?

General

Categories

Feedback and Knowledge Base