General
-
タイマートリガーの例外条件に特定日、特定期間を追加できるようにしてほしい
タイマートリガーの例外条件に特定日や特定期間を追加できるようにしていただけないでしょうか?
利用用途としては、インスタンス起動ジョブにおいて祝日ではない、特定の日、特定の期間を除外したいというケースがあります。
(会社指定の休日や夏季、冬季休暇など)よろしくお願いいたします。
6 votes -
10 votes
-
IAMユーザーからIAMロール利用への切り替えボタンがほしい
現状だと、IAMユーザーからIAMロールへ切り替える場合、ロールを作成後、IAMユーザーで作成したジョブを移行する際に、手動で作り直ししないといけなくて、移行のハードルが非常に高いです。
11 votesご要望ありがとうございました。
本件につきましては、今後同様のご要望が多くなりましたら、検討していきたいと思います。IAMロールへの移行をご希望される場合は、お手数ですが「お問い合わせ」からその旨をご連絡いただけますでしょうか。
Cloud Automatorチームにて移行を実施いたします。それではどうぞよろしくお願いいたします。
-
EBSバックアップチェックでEC2インスタンス名/IDを表示してほしい
EBSバックアップチェック機能のダッシュボードにおいて、EBSボリューム名・ボリュームIDでは見分けがつかないため、in-useなものはアタッチ先EC2インスタンスのNameタグ・インスタンスIDを併記してもらえるとバックアップができていないサーバーが一目で確認でき大変助かります。
7 votes -
8 votes
-
ジョブ詳細の各セクションから直接編集画面に遷移したい
ジョブ詳細の歯車アイコンがボタンかと思って押してしまったので、あれは不要なのと、代わりに鉛筆アイコンなど置いていただいて、押したら編集画面の該当セクションへ行くといった遷移にしていただけると助かります。
3 votesご要望ありがとうございます。
UI改善のご意見として、今後検討していきたいと思います。
今後もCloud Automatorをどうぞよろしくお願いいたします。 -
実行ログ一覧で失敗のみをフィルタ表示したい
運用ジョブ一覧にある「詳細検索」では複数の条件でフィルターできますが、同じように実行ログ一覧の検索も詳細検索を実装して、結果が成功、失敗でフィルターできるようにしてほしいです。
実行ログが大量にあるためジョブの失敗が抽出しにくい状態です。
結果列でソートしても、あらかじめ開始日時列でソートしてから結果列でソートしても、直近の日時順に失敗ジョブだけが固まって表示されるといったような、期待した動作にはなりませんでした。6 votes -
AMI取得ジョブの無効化時に、AMI削除or残すオプションが欲しい
AMI取得が不要になった時にジョブを無効化してもAMIが残るため、削除したいときには手動で実施する必要がある。
8 votes -
コストシミュレーション機能がほしい
EC2-RDSの停止に伴い、どれだけ節約できるかコストシミュレーション機能がほしい。「深夜停止しておくと、一月あたり x円節約できます」といった情報があると、コスト管理の意思決定がしやすくなる。
4 votes -
WorkSpacesのDirectory設定へのIPアクセスコントロールの設定、解除のジョブ機能
WorkSpacesのDirectory設定へのIPアクセスコントロールの設定、解除のジョブ機能を実装いただきたいです。
リモートワーク環境においては働きすぎの防止も重要な観点となりますので、管理者側でWorkSpacesへのログインをコントロールできる機能が必要となります。1 vote -
スケジュールでWorkSpacesのAdmin Maintenanceの設定、削除する機能を追加してほしい
スケジュールでAdmin Maintenance設定、削除を実施できるようしていただきたいです。
対象についてはタグでできると嬉しいです。
昨今のテレワーク需要の増大に伴い、働きすぎの防止という観点での対応が必要になるケースが考えられます。1 vote -
3 votes
-
1 vote
-
1 vote
-
EC2を指定のAMIからリストアする機能
対象のインスタンスIDとリストアしたいAMI-IDを指定して下記リストア動作を自動で実行する機能の追加を要望します。
- 対象のEC2インスタンスの情報取得
- IPアドレス、タグ、セキュリティグループ等々
- EIPがある場合、切り離し
- 対象のインスタンスをTerminate
- EBSを残すかどうかのオプションがあると嬉しいです。
- 対象インスタンスと同一設定でAMIからEC2インスタンスをローンチ
- EIPがあった場合はアタッチ
よろしくお願いいたします。
7 votes - 対象のEC2インスタンスの情報取得
-
任意のタイミングでの手動実行のみを前提とした、トリガー無しのジョブ登録が出来るようにして欲しい。
手動での実行を前提にしたジョブを登録したい。
(トリガーの設定は不要で、手動での実行を前提にしたイメージ)1 vote -
Trusted Advisorでチェックできない上限の検査
Trusted Advisorで調査できないリソースの上限について、Cloud Automatorで取得できるようにしたいです。
5 votes -
独自カレンダーへの対応
掲題のとおり、小売業のお客さまよりリクエストを頂きました。
ご検討ください。7 votes -
アクティビティ回数履歴確認
前月以前のアクティビティ実行回数を確認できる機能
1 vote -
Lightsailのスケールアップアクション
Lightsail は、スケールアップがスナップショットからのリストア、CLI(API)を使用する必要があり、非常に手間なので一括で実施してくれるアクションがほしい。
3 votes
- Don't see your idea?